こんばんは、神戸市東灘区本山中町のしみず鍼灸整骨院の清水です。
3月に入り、暖かくなってきたかと思いきや今日はまた寒いです。
今日3月7日は、いかなご漁の解禁日でした。
あいにくの大しけで、一部の船しか漁に出なかったみたいですね。
私の出身は明石なので、いかなごのくぎ煮に関してはうるさいですよ!
そんなことはさておき、今日のテーマは「産後のトラブルにも安産灸」
今年に入ってから安産灸を受けに来てくれている患者さんがいます。
二人目さんなのですが、一人目さんを産むときも大変だったのですが、
産んだ後のトラブルが大変だったんですって。
産後のトラブルといえばいろいろありますが、
便秘・痔・尿漏れ・抜け毛・うつ・肌荒れ・腰痛などなど、
出産前にはなかった症状が産後に現れたもの全般です。
母乳が出ない・腱鞘炎なども含まれます。
実はこの方、一人目さん出産から3年以上たった今でも
産後のトラブルに悩まされています。
ですので、産後のトラブルの施術もしつつ安産のためのお灸もしています。
なんせ骨盤ベルトも出来ないほどの腰痛だったんです。
私が「よく我慢しましたね」というと
Aさん「病院に行ってもどうにもならないと思ってたし、
私が我慢すればいいことだけだし」と
今まで子育てに頑張って来られました。
今回は、つわりもひどかったみたいですが、
うち(当院)に来ることもできなかったらしいです。
が、去年当院の安産灸で出産されたお友達から聞いて
来られました。
一人目さんの産後のトラブルを改善しつつ、安産を目指して継続中です。
このAさんと話していて、いろいろ考えてたんですが
当院の安産灸を受けて出産した後にも、継続して来院している方たちは
ほとんど産後のトラブルはないということに気づきました。
もちろん、抱っこで肩が痛い、腰が痛いはありますけどね。
母子ともに健康な出産を目指して安産灸をして、
お母さんの身体を整えていくのですが、それが同時に産後のトラブルの予防に
つながっているんですね。
今、妊娠中の方 そしてまさに産後のトラブルを抱えて悩んでいるかた、
どこの病院?何科?に行けばいいのかわからない方。
自分が我慢すればいいとあきらめている方。(赤ちゃんに影響あり)
しみず鍼灸整骨院の清水に相談ください!