お盆休みのお知らせ

2015年08月7日

夜泣き・かんむしに小児はり、東灘区 しみず鍼灸整骨院です。

当院のお盆休みは、

8/13(木)~8/16(日)となります。

ご迷惑をおかけしますが、

心身ともにリフレッシュをはかり

8/17(月)からあなたの健康のお役に立ちたいと思います。

 

心も体もパンパンです!

2015年07月22日

こんばんは、神戸市東灘区のしみず鍼灸整骨院です。

最近、思春期の子どもたちが不調を訴えて来院しています。

また、その親御さんからの相談も増えています。

少し前までは、中学生といえばクラブ活動でケガをして来院と

いうパターンが多かったですが最近は違いますね。

明らかに、心の問題からくる体の不調。

学校に行くと、頭が痛くなるお腹が痛くなる。

または、朝になると体がしんどくて学校に行けない。

 

いろいろと原因があると思います。

勉強の問題(私のころよりかなり難しくなってる)

友達との関係、

先生との関係、

親との関係、など。

 

明らかに、心の問題と思っても必ず体に反応が出ています。

内臓や頭がパンパンに張ってしまっています。

そこを、当院 独自の整体と鍼治療で体をゆるめていくと

パンパンだった心の方も緩んできます。

体が楽になると、心も楽になります。

そうすると、ちょっと違った見方、考え方ができるように

なります。

悩んでいる親御さん、相談ください。

 

 

 

 

風邪の後が大切です。

2015年07月7日

神戸市東灘区、小児はりのしみず鍼灸整骨院です。

今日は、症例報告です。

1才9カ月の男の子。

1週間前に風邪を引いて、治ってから

夜泣きがひどく泣き叫ぶようになり、

昼間も結構ギャーっとわめくようになった。

ご飯も食べない。昼寝もしなくなった。

近所の人からも、カンムシやねと言われるくらい。

 

初めての来院時、

顔は赤黒く、目はうつろ。

かなりしんどそうな感じ。

でもまだ「しんどい、つらい」は言えない。

そのつらさの表現が、ギャーっと泣き叫ぶことになってました。

風邪の症状「熱、咳、鼻水」は治っているかもしれない。

でもこの子の体の中には風邪が残っている状態。

こう説明すると、お母さんも納得されてました。

小児はりを始めると、首、肩、背中はカチカチ状態。

約2~3分で体全体がさっとゆるんだ状態で終了。

目もしっかりしたし、顔色も良くなった。

 

翌日も来てもらいましたが、

夜は夜泣きせずにぐっすり眠り、

ご飯も食べるようになりました。

今は、様子を見ながら一週間に1度くらい

来てもらってます。

 

カンムシは、知能の発達と体の発達のアンバランスから

おきることが多いですが、風邪がきっかけで起こることも

多いです。

 

風邪の症状が治まった、でも完全に治っていないことも

多いです。

 

お薬で治すのもいいですが、

風邪を出し切ってしまう、小児はりで

免疫力を上げていきましょう。

 

そのほうが、将来的にこの子のために

なると思いませんか?

逆子の灸

2015年05月15日

神戸市東灘区「逆子の灸」のしみず鍼灸整骨院です。

 

いま、世界的に帝王切開での出産が増えているらしいです。

まだまだ日本は少ないみたいですが、増えつつあるようです。

 

一番の理由は、リスクの回避。

お医者さんも、妊婦さんもちょっとでもリスクがあると

帝王切開で、ということになるらしいです。

 

どうしても、という場合はしょうがないと思いますが、

「逆子」の場合は、

妊婦さんの体を整えてあげると返る場合が多いです。

 

逆子になる理由として、

冷えとストレスが考えられます。

そこで、逆子の灸として足の三陰交と至陰というツボに

お灸をすえると冷えが改善し、子宮が柔らかくなり

お腹の赤ちゃんが動きやすくなって自然に帰ります。

 

もし、産婦人科の先生に「逆子ですね。」と言われたら

早めに近くの鍼灸院に相談してくださいね。

 

 

子どもは、親の鏡です。

2015年05月14日

こんばんは、子どもはり・子ども整体の

神戸市東灘区のしみず鍼灸整骨院です。

 

当院では、子どもの患者さんがたくさん来られます。

症状は、様々ですが病院やお薬では、なかなか改善しない子どもたちです。

 

もちろん、親御さんが付き添って来ているのですが

ほとんど 例外なくお母さんは疲れてます。

肉体的・精神的に。

そのお母さんの体の状態/心の状態を、敏感に子どもたちは

受け取っています。

 

ですので、当院では「親子で治療」をお勧めしています。

「実は、私も・・・・」と話してくれると、

子どもさんの改善もはやいです。

 

「こんなことで困っているんですが・・・」など

ご相談をお待ちしています。

1 9 10 11 12 13 14 15